2020/06/10
オンライン診療とは
オンライン診療(遠隔診療)とは、スマートフォン・パソコン・タブレットのビデオ通話等で、医師の診察が受けられる新しい受診方法です。オンライン上で、予約・診察・支払いを行うことが可能です。インターネット環境があれば、ご自宅や出張先など、病院から遠く離れた場所でも診察を受けることができます。
当クリニックでは、予約から支払いまですべてオンライン上で行うことができ、支払いもクレジットカードでの決済となります。
※現在の対応は新型コロナウイルスの流行状況等により変更の可能性がございます。
受診対象疾患や保険費用、システム利用料につきましては、今後変更される場合がありますのでご理解ください。
診療メニュー
1生活習慣病外来(再診)
当クリニックにかかりつけで、慢性疾患や生活習慣病で症状が安定している方が対象です。保険診療とは別に、自費でシステム利用料として別途、費用が発生いたします。予めご了承ください。
2オンライン初診外来
新型コロナウイルスの流行期に対する措置として、初診の方もオンライン診療が可能となりました。症状や疾患によっては、来院での診療をご案内する場合もございますのでご理解の上予約をお取りください。保険診療とは別に、自費でシステム利用料として別途費用が発生いたします。予めご了承ください。
基本的な処方日数は7日間となります。
オンライン診療の流れ
<初診の方>
- STEP1 アプリのダウンロード
-
下記QRコードを読み取り、オンライン診療アプリ「CLINICS-クリニクス」をインストール
※アプリの操作でお困りのことがございましたら、CLINICS患者さま相談窓⼝(0120-13-1540)にご連絡ください。 - STEP2 アカウント作成・予約
-
クレジットカード・保険証を登録後、ご希望の日時でご予約下さい
※保険証は変更の都度、速やかにご登録下さい - STEP3 オンライン診療当日
-
当日は、PCやスマートフォン、タブレットを使用しビデオ通話で診察を行います。
予約時間帯になりましたら、電波状況が良好な場所で、医師からの呼び出しをお待ちください。診察終了後、決済は事前にご登録いただいたクレジットカードで自動的に行われます。お薬の処方がある方は、処方箋をご自宅に送付いたします。
<再診の方>
- STEP1 アプリのダウンロード
-
下記QRコードを読み取り、オンライン診療アプリ「CLINICS-クリニクス」をインストール
※アプリの操作でお困りのことがございましたら、CLINICS患者さま相談窓⼝(0120-13-1540)にご連絡ください。
- STEP2 アカウント作成・予約
-
クレジットカード・保険証を登録後、ご希望の日時でご予約下さい
※保険証は変更の都度、速やかにご登録下さい
※再診コードの入力が必要となる場合は、【9PKRWTH4】をご入力ください。 - STEP3 オンライン診療当日
-
当日は、PCやスマートフォン、タブレットを使用しビデオ通話で診察を行います。
予約時間帯になりましたら、電波状況が良好な場所で、医師からの呼び出しをお待ちください。診察終了後、決済は事前にご登録いただいたクレジットカードで自動的に行われます。お薬の処方がある方は、処方箋をご自宅に送付いたします。